本来であればお酒を飲むために入るお店であるはずのYEBISU BAR。
ランチタイムに訪れても意味が無く・・・と思っていたら、どうやらランチタイムは普通にランチメニューを提供しているじゃありませんか。
であれば、ちょいと寄って食べてみましょうという話です。
本来であればお酒を飲むために入るお店であるはずのYEBISU BAR。
ランチタイムに訪れても意味が無く・・・と思っていたら、どうやらランチタイムは普通にランチメニューを提供しているじゃありませんか。
であれば、ちょいと寄って食べてみましょうという話です。
お店の前にはランチメニューはサラダバーが付いてますよ!という強調具合。
平日限定らしいんですが、まぁ土日の赤坂は閑散としてるんであまりお構いなしでしょう。
さておき、着席したんですが、週替わりでランチメニューが変わったりするようです。
基本メニューはこちらな模様。
ハンバーグ、唐揚げ、エビフライ、カレー、オムハヤシといったメニュー構成をみる限り、至ってフツーな洋食構成。
週替わりコンボなるものがあったので、今回はそれに。
この週は、ハンバーグ&チキン唐揚げでした。
そんなハンバーグやらが到着するまではサラダバー。
特にこれといって特徴は無し。フツー。
クルトンやらカリカリベーコンやらがあったりしましたが、フツーの域を出てません。
で、サラダを食べてたら週替わりコンボが到着。
小振りなハンバーグと同サイズぐらいの唐揚げ、そしてポテトのセット。
ハンバーグ。
唐揚げ。
ライス。
完食。
・・・えっと、特に印象はなく、どれもこれもフツーでこれといった特徴が無かったんで結果的にはフツーの一言。
定番を抑えようとした結果、特徴がどうもでなかったのでしょうかね。
そもそもBARのランチに何かを求める方がアレというところでしょうか。
オリジナルのばらちらし風の焼きピラフは割とおいしそうだったんで、こういった特徴あるメニューを食べれば良かったなと。
そんなわけで、通常メニューはフツーです。
フツーにフツーなランチを求めるなら良いでしょうけど、どうにもこうにもフツーなので、夜にエビスビールを飲みに来るのが正解なんだと思います。
コメントする