ちょいとした居酒屋感覚で楽しめちゃう、「神保町 かつぎや」で食べた担々麺が美味しかったのでメモ。
後々調べたら、どうやら坦々麺で人気・・・というか、個人的に好き過ぎて結構通ってる希須林出身の方が出したお店だというじゃないですか!!
「赤坂「希須林」の担々麺に2013年も通いそう」と書いてるように希須林大好きっことしては、酒飲みに入ったとはいえ、食べないわけにはいきません。
ちょいとした居酒屋感覚で楽しめちゃう、「神保町 かつぎや」で食べた担々麺が美味しかったのでメモ。
後々調べたら、どうやら坦々麺で人気・・・というか、個人的に好き過ぎて結構通ってる希須林出身の方が出したお店だというじゃないですか!!
「赤坂「希須林」の担々麺に2013年も通いそう」と書いてるように希須林大好きっことしては、酒飲みに入ったとはいえ、食べないわけにはいきません。
酒飲んで、つまみ食べて、酒飲んで・・というコンボのあげくの〆だったので、ちゃんと写真なり記憶なりを残していないのが残念なわけですが・・・
汁なし担々麺が素敵だったのです。
結構なボリューム感もあり。
和えられた汁自体、ゴマゴマしていて好みだということと、うえにもゴマがたっぷりふりかけられていて美味し。
結構お酒を飲んだ後なのに、シャキシャキ野菜と共に盛られた担々麺は黙々と食べ進めてしまうだけの引き込み力があってそのまま一気に完食。
担々麺以外にも酒のつまみ的なメニューがかなり豊富かつ結構安価(300円台~とか)で、お酒の種類こそそれなりだったけれど、それを補ってあまりある食べものラインナップで、これは改めて来店しなけりゃならんな!という結論に達しました。
お腹空かせて、また来ます。
コメントする