スマホ用の360°回転可能なリングホルダーCshare CJ-PHSです。
360°回転のベースと180°回転第一リングと350°回転第二リングで、好きな角度を自由に調整でき、角度の問題を完全に解決可能な便利グッズ。
フックとして壁掛けすることが出来たり、スタンドさせるような感じでセットできる機能を搭載しています。
ちょいと使ってみたのでご紹介。
スマホ用の360°回転可能なリングホルダーCshare CJ-PHSです。
360°回転のベースと180°回転第一リングと350°回転第二リングで、好きな角度を自由に調整でき、角度の問題を完全に解決可能な便利グッズ。
フックとして壁掛けすることが出来たり、スタンドさせるような感じでセットできる機能を搭載しています。
ちょいと使ってみたのでご紹介。
商品は非常にコンパクト。
中央部がマットな感じになっていて、その回りをスマホリングが2周にわたって囲うような感じになってます。
付属品は取り付け時に綺麗に拭くためのアルコールペーパーと、予備用シール。
それなりの重量に感じられるような気がしますが、スマホに付けちゃうとあまり気にならない重量感。
なお厚みは4mmです。
小さくて薄く、4mmと厚みがないことに加えてスペースをとらず、スマホとの一体感を維持したまま使用出来る程度に収まっています。
丸みを帯びているのでポケットに入れて持ち運ぶ際も邪魔になりにくく、強力な3M粘着パッドがしっかりとスマホに吸着してくれるので、思わぬ落下を防ぎます。
2段階リングはどう使って良いのか最初はちょっと迷うんですが、慣れてくるといろんな使い道が出来るということで、面白く感じられます。
とりあえずスマホ(iPhone7)のケースに装着。
付属のテープは非常に粘着力が強いので、貼り付け時は位置合わせを先に実施手からにしましょう。
私はちょっと左に寄った状態で貼ってしまいました。
張り直しは、予備シールを使えば可能ですが、基本一発勝負と思っておいた方が良いでしょう。
くるっと貼り付けた状態でホルダーを回転することが可能となっています。
なかなかにユニークです。粘着テープが強力だからこそ実現出来るのでしょう。
様々なリングの使い方でいろんな場面でスタンドすることができ、状況に応じた立て方でスマホを楽しめます。
2つのリングを使ってモニターやパーテーションなどに掛け写真撮影、動画配信、リモート会議なども楽しめるんじゃないかと。
横向きで動画視聴をしたりするのにも便利そうです。
フックとかに引っかけて使用することも出来る感じになってます。
キッチンとか料理レシピ動画を見ながら使用する際とかに良いかもしれません。
普通にスタンドとして使えます。
後ろから見るとこんな感じ。
非常に探偵間が高く、視聴が捗ります。
角度調整も無段階で行えるのがいいですね。
もちろん縦置き状態でのスタンドもバッチリ。
後ろから見るとこんな感じです。
一見、ふらつきそうな感じですが、問題なくスタンドすることが出来ています。
多少高さを出した状態で使えますし、卓上ぴったりの位置に調整することも可能。
そのあたりの調整に関する自由度が非常に高いので、ストレスなく使えるというのは利点です。
高品質の亜鉛合金金属を採用しているということで、スマホリング本体には磁力はありませんがマグネット式の車載ホルダーに接着することも可能だったりします。
ワイヤレス充電とかとの相性は悪い(というか貼り付け位置によっては使えなくなってしまう)ので、そのあたりは考慮しておく必要はありそうです。
個人的にはワイヤレス充電非対応なiPhone7で使用する分には全く問題なく、縦置きスタンド状態で通知をサッと確認することが出来る上に、少し高さを出した状態でスタンドさせておけば充電ケーブルを挿しながらでもスタンドで切るということもあって、非常に便利に使っています。
コメントする