4種(プラス、マイナス、星形、六角)24個のビットが付属するセットになっています。
いわゆるドライバータイプの交換式となる商品は結構販売されていますし、ラチェットタイプも売られているんですが、どっちもというのは余り見ないかなと。
かつ金属ハンドルで・・ということもあり、コレは良さそう!ということでちょっと簡単にご紹介。
4種(プラス、マイナス、星形、六角)24個のビットが付属するセットになっています。
いわゆるドライバータイプの交換式となる商品は結構販売されていますし、ラチェットタイプも売られているんですが、どっちもというのは余り見ないかなと。
かつ金属ハンドルで・・ということもあり、コレは良さそう!ということでちょっと簡単にご紹介。
外箱は簡素なものになってます。
Amazonにおける紹介として「高級ケース」と記載されてたりしますが、至って普通な感じのプラスチックケース。
開け閉めロック部は固めでしっかりしてます。
ラチェット兼、ドライバーハンドル。
金属でグレーカラー、質感上々で握りやすさも考慮されてます。
各部が取り外し可能なので、使い方に応じた組み合わせにすることが出来ます。
ドライバーとして使用する場合はセンター部を取り外せばOK。
ここまで分離が可能です。
パターンは色々出来ますね。
サイズ感はこんなところです。
ラチェット部分は右回り、左回りの固定を切り替え可能です。
こんな感じで切り替えます。
歯車の数は58個なっていて、6.2°ごとの回転が可能。
付属ビット群。
これだけあれば、大半の用途はカバー出来るでしょう。
40とか60とか80とかのビットを備える商品もありますが、正直管理が煩雑になるのと使わないビットが多すぎて持て余すので、これぐらいの数が個人的にはベターです。
ビット根元の部分が色分けされているので、収納時も迷うことは少ないでしょう。
画像では4つのビットを付けた状態ですが、ハンドル部にもさらに2個いけるので、やろうと思えば最大で6個付けた状態でキープ可能。
まぁ、普段使いとしては2,3個を使い分けする感じになると思いますが。
小径で回したいときはこんな感じでしょうか。
アダプタ部を取り付ければ回りやすさはUPします。
プラスドライバーとマイナスドライバーを使い分けするシーンだと両端にそれぞれを付けたまま使えばOK。
ビットは磁石によって装着されるので、ぽろっと落ちてしまったりしにくいため、付けたままでの作業が容易に行えます。
それぞれのアダプタの組み合わせが自由に行えることもあり、対応シーンは非常に多いです。
ビットの質感も良く、使い勝手は良い感じ。
ビットの収まり感だったり、ビット間の隙間がある程度あるので取り出しやすさ、仕舞いやすさも備えています。
表現が難しいんですが、「ククッ」という感じで取り出して、仕舞えます。「スッ」だとこぼれ落ちやすいんですが、「ククッ」だと無意識につまむ力が入るので落としにくい印象。
コンパクトにまとまってますし、ハンドル部の質感、剛性、回転方向切り替えも容易。
色分けされたビットは整理整頓しやすく、各種アダプタは使うも良し、使わないも良しとシーンに合わせた組み合わせが自由自在。
必要な分のビットが揃っていてお値段も控えめとくれば、ほぼ文句はありません。
敢えて難点を挙げるとすれば、がっつり回しこむ必要があるプラスドライバー用途(例えば棚の組み上げとか)には向かないかな。という程度。
当然それらは、大きめのプラスドライバーなり電動ドライバーなりを使えばいいわけなので、オールインワンというわけではなくちょいとした作業を実施するのに適したコンパクトドライバーセットという認識で使うべき商品です。
今ならさらに、割引クーポンコード「MGCZBEZR」を適用することで50%OFFと非常にお買い得。
クーポンコードの使用期限は不明。マーケットプレイス Rakuplaza 取扱品が対象です。
コメントする